年間テーマ「にっぽん再構築」を展開します!
新型コロナウイルスによる世界経済危機など"100年に一度"の事態が相次いでいます。そんな時代にあり、わが国も働き方改革から企業のあり方、業界再編まであらゆる領域で成長モデルの再構築が迫られています。年間を通じて「にっぽん再構築」の前線をレポートします。
業界横断インタビュー「展望2021」
コロナ禍により、ニューノーマルに直面する産業界。かつてないパラダイムシフトをどう成長のチャンスとしていくのか、各業界の首脳に2021年の展望を聞きます。(順不同・掲載予定)
電機面
パナソニック・津賀一宏社長、三菱電機・杉山武史社長、NTT・澤田純社長、富士通・時田隆仁社長、京セラ・谷本秀夫社長…etc.
機械面
IHI・井手博社長、安川電機・小笠原浩社長、アマダ・磯部任社長、シチズン時計・佐藤敏彦社長、日揮ホールディングス・石塚忠社長…etc.
自動車面
ヤマハ発動機・日高祥博社長、デンソー・有馬浩二社長、アイシン・伊勢清貴社長、日本自動車部品工業会・尾堂真一会長…etc.
建設・生活面
JR東日本・深沢祐二社長、日本郵船・長沢仁志社長、アサヒグループホールディングス・小路明善社長、太平洋セメント・不死原正文社長、鹿島・押味至一社長…etc.
素材・ヘルスケア面
JFEホールディングス・柿木厚司社長、三菱ケミカルホールディングス・越智仁社長、東レ・日覚昭宏社長、富士フイルムホールディングス・助野健児社長、資生堂・魚谷雅彦社長…etc.
金融面
三井住友フィナンシャルグループ・太田純社長、みずほフィナンシャルグループ・坂井辰史社長、りそなホールディングス・南昌宏社長、日本生命・清水博社長 東京海上ホールディングス・小宮暁社長…etc.
中小面
全国商工会連合会・森義久会長、全国中小企業団体中央会・森洋会長…etc.
1月の紙面
総合面
「広角」

NTT会長 篠原 弘道 氏
NTT会長
篠原 弘道 氏
新型コロナウイルスは、日本社会のデジタル化の遅れを浮き彫りにした。デジタル化への課題やデジタル政策のあり方について、NTTの篠原弘道会長が語る。
5分でわかる日刊工業新聞
新聞購読料のお支払いは
口座振替で!
新聞購読料のお支払いは口座振替が便利です。通帳に記録が残るので、管理が容易になります。また毎月の集金時にその都度、現金を用意する手間も省けます。これから新規購読する方はもとより、集金の方も切り替えをご検討ください。
※お手続き方法などは新聞販売店にお問い合わせください。新聞販売店が不明の場合は、お問い合わせフォームかフリーダイヤルでお問い合わせください。
よくあるご質問
Q.購読料はいくらですか?
A.1カ月4,721円です。
Q.発行日は毎日ですか?
A.月曜日から金曜日の週5日間です。祝日も発行しています。
Q.新聞休刊日はいつですか?
A.2021年の新聞休刊日一覧をご覧ください。
Q.購読の申し込みは新聞販売店でもできますか?
A.できます。取り扱っている新聞販売店については、お問い合わせフォームかフリーダイヤルでお問い合わせください。
Q.購読申し込み後、配達開始はいつからですか?
A.原則、月末までにいただいたお申し込みは、翌月1日付の新聞から配達いたします。翌日からの配達等を希望される場合は、フリーダイヤルでお問い合わせください。
Q.購読料の支払い方法は?
A.購読料は配達を担当している新聞販売店にお支払いいただきます。「クレジットカード払い」「口座引き落とし」「銀行振り込み」「訪問集金」などがございますので、新聞販売店にお問い合わせください。また新聞販売店が不明の場合は、お問い合わせフォームかフリーダイヤルでお問い合わせください。
Q.日本全国で購読できますか?
A.できます。一部配達が遅れる地域、郵送になる地域がございますので、お問い合わせフォームかフリーダイヤルでお問い合わせください。
Q.外国でも購読できますか?
A.できます。株式会社OCSにお問い合わせください。
Q.新聞販売店で購入できますか?
A.できます。料金は1部240円です。取り扱っている新聞販売店については、お問い合わせフォームかフリーダイヤルでお問い合わせください。
Q.バックナンバーを購入できますか?
A.できます。料金は1部240円(2019年9月以前は1部230円)です。本社(フリーダイヤル0120-412-346、電話03-5644-7251)にお問い合わせください。また縮刷版のCD-ROM・DVDも用意しています。詳細は縮刷版のCD-ROM&DVDのサイトをご覧ください。
Q.配達の一時休止(取り置き)はできますか?
A.できます。年末年始や大型連休などでご不在の際、休止期間中の新聞を取り置き、配達再開時にまとめてお届けします。手続き等は配達を担当している新聞販売店にお問い合わせください。また新聞販売店が不明の場合は、お問い合わせフォームかフリーダイヤルでお問い合わせください。
Q.転居するときの手続きは?
A.転居する5日前までに、お問い合わせフォームかフリーダイヤルでその旨、ご連絡ください。引き続き購読できるように転居先の新聞販売店に取り次ぎます。
このほかご不明の点がございましたら、お問い合わせフォームかフリーダイヤルでお問い合わせください。